こんにちは!わたやんです!
だいぶ日にちが空いてしまいましたが・・・植えたじゃがいもの紹介をしてまいります✨
今回は紫色が映えるシャドークイーンです♪(*´ω`*)
目次
シャドークイーンとは?
シャドークイーンは2006年11月に発表されたじゃがいもです。
元々はキタムラサキという品種で、外見は黒っぽい紫色をしていて中身は鮮やかな濃い紫色をしております。
最大の特徴は身の色にも現れているアントシアニン色素であり、キタムラサキやインカパープルといった品種に比べて約3倍多く含まれています。
お勧めの調理方法
シャドークイーンについてはメークインよりは煮崩れしやすく、男爵いもよりは煮崩れしにくいという特徴を持っております。
おすすめの調理方法としてはポテトサラダやビシソワーズ、フライドポテトなどの色を楽しみながら食べる方法が見た目にも楽しめていいですよ♪
育成するときの注意点
じゃがいも類はナス科に相当するため、じゃがいもを植えた後の土地にはナスやトマトなどの野菜を植えるのはお勧めできません。
また、芋部分が土から出てしまうと緑色に変色して味が落ちてしまいます。
比較的保存は効きやすく 、冷暗所で新聞紙に包んで保存すれば簡単に保存できます。
また、夏場も新聞紙に包んで冷蔵庫に入れて保存すれば日持ちします。
随時育成した様子や調理の様子も追記していきたいと思っております!
よければ楽しみにみていただけると嬉しいです😆
もしも直接お話を聞きたいのでありましたら、下にご紹介させて頂いておりますイベントにご参加ください。
本日もお読みいただき、ありがとうございました!
今日も笑顔で楽しくいきましょ~(*´▽`*)
このようなイベントを開催しております!
ご興味のある方はこちらのリンクから↓
有機食材を楽しみたい!有機食材の美味しさを
特別なおもてなしと共に✨
商品紹介!
とってもおススメのお肉、野付牛
只今、作成中!
こだわりの食材を使ったカフェ&八百屋さんリスト

お役立ち情報♪
もっと読みたい!と思った方はこちら

メールマガジンからブログのアップ情報と裏話をお届けしております!
応援よろしくお願いいたします!
いつもこちらのサイトから写真・アイコンを使わせていただいております!
ありがとうございます!!(^^♪
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。