こんにちは、わたやんです!
今回は少し趣向を変えて、以前のブログで書きましたがん哲学外来をなぜ個人的に進めるかという理由について書いていきたいなと思います♪
と、言いますのも周りの方で癌にかかっている方に勧めたときにありがとうと感謝されました。
そして同じように感じる方がいるかもしれない、ここに公開した方があなたやあなたの周りの人のお役に立てるかもしれないと思ったからです。
なので読んでいただいてもしよかったなと思ったら、周りの人に進めていただけるととても嬉しいです!
目次
がん哲学外来とは?
詳細につきましてはこちらのホームページから見ていただくのが一番かと思います。
個人的な体験と体感
そしてここからは個人的にがん哲学外来に参加した感想になります。
その時は、 癌にかかっている方やそうでない方、健康について知りたい方などが集まっており、色々な不安や現在の治療の状態や悩みなどを話し合い、時には励まし合っておりました。
特に印象に残っていたのが、今まで出会ってきたどのがん患者よりも明るく・楽しく・前向きに癌にかかっているという 事実に向き合っていたということです。
それはまるで健康な人のように見えたのです。
治療をして完治した人でもそんな姿を見られない
治療中に関わっている人たちも明るくなっている
これは、どんながん治療でも実現することができない心のケアになっていると感じたからです。
きっと医学が進歩して、がん治療やがんに対する考え方について変化していくことでしょう。
しかし、メンタル面についてはその現実をどのように捉えるか、それによって今すぐにでも世界が大きく変わるのです。
よりポジティブに現実を受け入れて生きれば、 NK細胞が活性してひょっとしたら病気が治ってくれるかもしれません(^^♪
そう考えると、本当に些細なことかもしれませんが癌にかかった人のためになるのではないか?と感じました。
そしてこの存在を知らない方がまだまだいらっしゃるのです。
ホームページにも書かれているように元々は非営利活動法人としてスタートした組織です。
がん治療などのように1000万円や2000万円がかかるようなそんな高額なものではないのです。
だからあえて、今回記事に起こしました。
これが、あなたやあなたの周りの人の笑顔に繋がれば嬉しいです(*´ω`*)
もしも直接お話を聞きたいのでありましたら、下にご紹介させて頂いておりますイベントにご参加ください。
本日もお読みいただき、ありがとうございました!
今日も笑顔で楽しくいきましょ~(*´▽`*)
このようなイベントを開催しております!
ご興味のある方はこちらのリンクから↓
有機食材を楽しみたい!有機食材の美味しさを
特別なおもてなしと共に✨
商品紹介!
とってもおススメのお肉、野付牛
只今、作成中!
こだわりの食材を使ったカフェ&八百屋さんリスト

お役立ち情報♪
もっと読みたい!と思った方はこちら

メールマガジンからブログのアップ情報と裏話をお届けしております!
応援よろしくお願いいたします!
いつもこちらのサイトから写真・アイコンを使わせていただいております!
ありがとうございます!!(^^♪
ICOORN MONO
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。