こんにちは、わたやんです!
今回は前回書きました記事の続きです!
宅配を決めたきっかけ
元々お店で直接の販売をしていたのですが、直接お客様にお会いして有機・無農薬野菜を伝えて広げていきたいという想いを実現したいということで宅配をしようと決意したそうです。
宅配野菜のこだわり
宅配野菜は「朝採れ・無農薬ということをモットーにして配達をする!」と決めました(この考えは今でも販売されているお野菜に活かされています)。
最初はお店の周りだけだったのですが、一時はご要望を受けて難波などの離れた場所にも配達しておりました。
そこで気付いた課題点
そこで気付いたのはお野菜の種類が偏ることもあること、お届けするお野菜の料理方法が分からない・・・。
せっかくのこだわりの無農薬・朝採れ野菜もおいしくいただいてもらえないと良さが伝わらない。
そして、本業(八百屋)だけでは生活するには不十分でアルバイトをしながらチラシを配ったりホームページの作成などをされていたそうです。
最大の課題点は「一人では限界があること」です。
せっかくご要望があったとしても八百屋をしながら、アルバイトをしながら、配達をするというのは労力的にも時間的にも限界があり、しかも収益面でも続けるには問題があり、配達先が増やすことができなかった。
そのため、この配達の事業も継続することが大変になり、諦めざるを得なくなったとのことです。
今はお店での販売のみになっているそうです。
その辺りの詳しいお話や経験談を聞きたい方はぜひご訪問くださいませ!
もしも記事に関するお話を直接聞きたいのでありましたら、下にご紹介させて頂いておりますイベントにご参加ください。
本日もお読みいただき、ありがとうございました!
このようなイベントを開催しております!
ご興味のある方はこちらのリンクから↓
有機食材を楽しみたい!有機食材の美味しさを
特別なおもてなしと共に✨
菜食料理を楽しみたい野菜だけで鮭フライや焼き鳥など作れるんです!
世界にここだけの菜食料理を楽しむ会
もっと読みたい!と思った方はこちら

メールマガジンからブログのアップ情報と裏話をお届けしております!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。