こんにちは、わたやんです!
今回はちょっと雑談を。
ふと家の畑を見たときにシソの花が多く咲いていたので、「何か調理できる方法はないか?」と思って色々調べてみました。
すると見つけたのがシソの花の天ぷら
というのが見つかりました。
目次
今回の内容
シソの花の天ぷらのコツ
花の収穫時期
花は9月末ごろに咲き始めます。
そして、今頃には種ができはじめますので食べるなら9月末から10月上旬に収穫するのをおススメします♪
衣の割合
天ぷら粉100グラムに対して水150mlを混ぜます。
混ぜた後に氷を一個入れることでグルテンの粘り気が出なくなるので、カラッと揚がりやすくなります(^^♪
揚げる時の温度
160℃~170℃ほどがベストです♪
箸を油の中に入れたときに小さな泡が大量に出るのがちょうどいいくらいです♪
1~2分ほど揚げると完成です!
作る中でふと思ったこと
しっかりと作るとちゃんとした料理人に調理してほしいと感じました。
※実際にはうまく調理できなかったというのが原因なんですけどね(;^ω^)
農業をしていてもそうなのですが、技術やコツをうまく習得できるのに何年もかかります。
(それも研修を受けたり、実際に育てて試行錯誤しながらなのですぐに習得できるわけでもなく💦)
ということは逆もしかりで、料理人さんもしっかりと作る技能のある生産者さんの食材を使いたいってことかなと(もちろんそうでない人もいると思いますが)
要は・・・これからも農業がんばります!!!
食べた人がホントに美味しいって言ってくれるようなものができるくらいには・・・!
もしも直接お話を聞きたいのでありましたら、下にご紹介させて頂いておりますイベントにご参加ください。
本日もお読みいただき、ありがとうございました!
今日も笑顔で楽しくいきましょ~(*´▽`*)
このようなイベントを開催しております!
ご興味のある方はこちらのリンクから↓
有機食材を楽しみたい!有機食材の美味しさを
特別なおもてなしと共に✨
商品紹介!
とってもおススメのお肉、野付牛
只今、作成中!
こだわりの食材を使ったカフェ&八百屋さんリスト

お役立ち情報♪
もっと読みたい!と思った方はこちら

メールマガジンからブログのアップ情報と裏話をお届けしております!
応援よろしくお願いいたします!
いつもこちらのサイトから写真・アイコンを使わせていただいております!
ありがとうございます!!(^^♪
PIXABAY
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。