こんにちは、わたやんです!
今回も農業研修の様子をお送りします♪
目次
じゃがいも植え♪
2月の中旬から3月の中旬までじゃがいもを植えるシーズンということで研修でもじゃがいもを植えました♪
※主に写真がトラクターでの耕運の様子ばかりだったので、そちらをメインにしていきますね✨

トラクターで耕す前の様子です、こんなに荒れてしまった土地ですが

肥料と堆肥、石灰などの栄養を補ってあげた後にこのトラクターで。。。

耕していきます!
結構操作方法がシンプルでちゃんとブレーキをかけられるので、落ち着いて操作すれば安心です(o^^o)
案外トラクターに乗っていると楽しくなってきます✨
(なんでだろう???)

最終的にサラサラの根菜類が育ちやすい環境になりました!(^_^)
ここにじゃがいもを植えました♪
それにつきましては翌日の農作業で書いておりますじゃがいもの品種にも一部被っておりますので、そちらを読んでいただけると嬉しいです😆
トマトの苗チェック!
次にトマトの苗の様子をみました♪(こちらは写真がないので・・・、申し訳ないです汗)
こちらはハウスでの促成栽培で、冬場でもトマトが育つ環境で育てられていたので季節関係なく、元気に育っておりました^_^
苗もしっかりと育っており、これから成長していく様子をみていくのが楽しみです✨
(予定ではハウス栽培で育てていくので、天候には関係なく暖かい環境で育っていきますね♪今後も様子を載せていきます♪)
もしも直接お話を聞きたいのでありましたら、下にご紹介させて頂いておりますイベントにご参加ください。
本日もお読みいただき、ありがとうございました!
今日も笑顔で楽しくいきましょ~(*´▽`*)
このようなイベントを開催しております!
ご興味のある方はこちらのリンクから↓
有機食材を楽しみたい!有機食材の美味しさを
特別なおもてなしと共に✨
商品紹介!
とってもおススメのお肉、野付牛
只今、作成中!
こだわりの食材を使ったカフェ&八百屋さんリスト

お役立ち情報♪
もっと読みたい!と思った方はこちら

メールマガジンからブログのアップ情報と裏話をお届けしております!
応援よろしくお願いいたします!
いつもこちらのサイトから写真・アイコンを使わせていただいております!
ありがとうございます!!(^^♪
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。